ヘダイ/平鯛

Bookmark this on Google Bookmarks
Share on Facebook
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

ヘダイ/平鯛

大分県佐伯市に本社がある丸昌水産が販売する豊後水道で水揚げされたヘダイです。

今日の「愛海の恵み」はヘダイです。

この魚は、よく見かけるクロダイより色が黄色くズングリしています。佐伯周辺では「ヒラチヌ」と呼ばれています。この魚はあまり市場には流通しておらず有名ではないのであまり値段的には高くない魚ですが、味はクロダイより美味しい魚です。

料理方法ですが、鮮度が良ければ刺身で食べても美味しくいただけます。また、焼き物、煮物、天ぷら、フライなど、白身魚を使ったどの料理でも相性はいいです。

サイズですが、1kgまでは多く見ますが、それ以上のサイズではあまり水揚げされることはありません。

 

台風の影響で魚はほとんどありません。

Bookmark this on Google Bookmarks
Share on Facebook
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

今日は流石に台風15号の影響で佐伯ほとんど魚はありません。

佐伯の湾内は、今日撮った写真ではそこまで影響ありませんが、湾の外では波がかなりあります。流石に四国行のフェリーも欠航中です。かなり台風は離れているんですが大きい台風なのでここまで影響あります。

 

 

クログチ/黒愚痴

Bookmark this on Google Bookmarks
Share on Facebook
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

クログチ/黒愚痴

大分県佐伯市に本社がある丸昌水産が販売する豊後水道で水揚げされたクログチです。

今日の「愛海の恵み」はクログチです。

この魚はニベという魚の仲間で、佐伯では釣りもの以外でも、底引きや縦網などでも多く水揚げされる魚です。大分県の県南では「カマガリ」と呼ばれています。特に臼杵市のほうではお祝い事には欠かせない魚で大変重宝されています。

このクログチは白身魚で、身質・触感・味は鯛に負けないぐらい美味しい魚です。料理では、鮮度がよければ刺身でも美味しいですし、焼き物や煮つけ、天ぷらなどどんな調理方法でも美味しくいただけます。

クログチのサイズですが大きいサイズだと2kgぐらいまで大きくなります。写真のクログチは比較的小さいサイズですね。

 

川越シェフがテレビの取材で佐伯魚市場に来ました。

Bookmark this on Google Bookmarks
Share on Facebook
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

今日、川越シェフが取材で佐伯魚市場に来ました。

専務が佐伯の市場で競りをしているのですが、来るのを知ったのが今日らしく着くまで知らなかったそうです。

専務の話では、最初に川越シェフが専務に会釈をし、専務が会釈を返したそうですが「あれは何処の会社の人かな?」と最初考えたらしく周りの人から教えてもらいやっと気が付いたそうです。

その後、丸昌が買った今日の市場で一番大きな6kgオーバーの真鯛を隣の女性レポーター両手で持たせたり、買い付けた白甘鯛を見せたりして少し話をしたそうです。

この写真はその後に取った写真です。

佐伯魚市場ではこのような取材がちょくちょく来ています。

 

アサヒガニ/朝日蟹、旭蟹

Bookmark this on Google Bookmarks
Share on Facebook
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

アサヒガニ/朝日蟹、旭蟹1

大分県佐伯市に本社がある丸昌水産が販売する豊後水道で水揚げされたアサヒガニです。

今日の「愛海の恵み」はアサヒガニです。

この蟹は独特の形をしていていますが日本の広い範囲で生息している蟹で、海外からもよく輸入されています。

あまり水揚げがなく認知度は低いですが、とても美味しい蟹です。また、海外から輸入され大都市圏の市場でも流通していますが、国内産のアサヒガニとは旨みが全然違います。輸入物と地物を比較したことがありますが、同じ大きさでも重さが全然違い「値段が高いだけのことはある」と納得したことがあります。

佐伯周辺で水揚げされるアサヒガニはとても美味しく、豊後水道で水揚げされる蟹ではキロ当たりの単価が一番高い蟹です。ですが、ほとんどのアサヒガニは他の市場で販売されることなく、地場の料理屋さんで出されたり、買った魚屋さん本人が食べたりしています。希少価値が高くて本当に美味しい物は地元で流通するということですね。もし大分で地物のアサヒガニを食べるチャンスがあれば、本当に美味しい蟹なのでぜひ食べてみてください。

アサヒガニの大きさですがよく出回るサイズは1kg前後のサイズが水揚げされます。

テングニシ/天狗螺

Bookmark this on Google Bookmarks
Share on Facebook
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

テングニシ/天狗螺1

大分県佐伯市に本社がある丸昌水産が販売する豊後水道で水揚げされたテングニシです。

今日の「愛海の恵み」はテングニシです。

この貝ですが、佐伯湾では底引き網でポツポツ水揚げされる貝で佐伯周辺では「ドウチガイ」と呼ばれています。宮崎のほうでは「ホウズキガイ」、福岡のほうでは「甲貝(コウカイ)」と呼ばれています。

消費市場ではあまり流通しない貝ですが、かなり美味しい貝で、貝本来の触感も楽しめるため、この貝を食べたくて買いに来るお客さんもいらっしゃいます。

食べ方ですが生で食べる場合は殻を割り滑りを取って刺身で食べます。しかし、生の場合は身質が固いため、殻のまま茹でると身質が柔らかくなり別の触感も味わえます。ただし、ハラワタは苦味がきつい為食べないほうがいいと思います。

このテングニシですがどちらの食べ方も味は非常に美味しくアワビに似た食材ですが単価はこちらのほうが安価でお得です。