今日の愛海の恵みはワタリガニです。
このカニは佐伯市でもよく水揚げされ、旨みがあり人気があります。
食べ方は蒸したり味噌汁の中に入れたりして調理します。
私が子供の頃は近くの砂辺でアサリと一緒にとって遊んでいました。
「味噌汁」カテゴリーアーカイブ
返信
カサゴ/笠子・瘡魚
今日の「愛海の恵み」はカサゴです。
この魚は佐伯市沿岸では何処でも釣れる魚で、私は子供のころから灯台や近所の岸壁でよく釣って遊んでいました。また、近縁種である「ウッカリカサゴ」も丸昌水産では同一種として販売しているので区別はしていません。大分県ではカサゴのことを「ホゴ」という呼び名で呼んでいます。
見た目は怖い顔をしていますが非常に美味しい魚で高級魚の部類になります。あまり群れを作らず沿岸の岩礁に生息してどんな餌にも食いつくので比較的簡単に釣ることはできますが、まとまった数になると仕掛けでとる必要があります。
料理方法ですが、刺身・煮付け・から揚げ・味噌汁の具など幅広い方法で食べられています。特に味噌汁の中に入れると、とても美味しい出汁が出て旨い味噌汁になります。
カサゴは500g弱まで大きくなり、大きいサイズほど刺身や寿司ネタなどに利用されるため高値で取引されます。
ウチワエビ /団扇海老
今日の「愛海の恵み」はウチワエビです。
この海老は佐伯湾では比較的底引きで多く取れます。全国的には伊勢海老ほどメジャーではないですが、味は伊勢海老に負けないどころか伊勢海老以上に美味しい海老です。
調理方法は、刺身・茹でて食べる・味噌汁に入れるなど伊勢海老と同じ調理方法で食べれます。特に味噌汁では、一緒に入れて食べると美味しさは伊勢海老以上の出汁が出てとても美味です。なぜこの海老が伊勢海老以下なのか知りたいぐらい美味しい海老です。
ウチワエビの旬は秋から冬にかけてで、時期のウチワエビはさらに美味しくなります。
最大200グラム前後まで大きくなりウチワエビは大きいサイズほど好まれます。