今日は天候が曇りですが、波は穏やかで魚は多いです。
写真の魚はマサバです。
おはようございます。
返信
今日の「愛海の恵み」はマアジです。
とても一般的な魚で、大衆魚でもあり高級魚でもある不思議な魚です。全国でブランド魚といわれているのもアジが一番多いのではないでしょうか。
大分県のアジは「関アジ」がとても有名ですが、佐伯市のアジは市が指定する魚というほど市民に人気があり、魚屋さんがいうには「佐伯の人はアジがあれば他の魚は要らない」というぐらい人気があります。
調理方法はどんな用途にも使え品質によって調理方法が違ってきます。
最高品質は刺身・寿司になり、程度が落ちてくると焼き物やから揚げなど火を通す調理方法に変わってきます。また、干物などにも多く使用されて佐伯の干物は全国的にも有名です。
旬は夏の魚ですが、佐伯市周辺のアジはリヤス式海岸がもたらす海の品質と山から流れ込む栄養で、地付きのアジは1年中美味しさが変わらない佐伯市にとって特別な魚です。
マアジの大きさは最大1kgオーバーぐらいまで成長します。